銭湯めぐり

公衆浴場をめぐる

天徳湯(杉並区5番)平成29年7月30日閉店

7月29日(土曜日)曇りのち雨

ようやくいけたかと思えば最終日前日になってしまった杉並区の公衆浴場「天徳湯(てんとくゆ)」。最終日(70年の歴史に終止符)は明日だが予定がつまっていて行けそうにないので思いきっていきました。開店前に到着。

f:id:iwata2052:20170801180406j:plain

閉店前日とあって待ち客も多い。

f:id:iwata2052:20170801180705j:plain

f:id:iwata2052:20170801180806j:plain

天候が悪く入店後すぐに雨が滝のように降ってきた。

でも最終日前日とあり大盛況でゆったりは入れませんでしたが一番風呂には入れました。浴室はカランは島カラン合わせて31窓側もカランは各仕切り有りでホースシャワーが設置。浴槽は1つでスイッチ式ジェットバス(座湯合わせて4)と深い湯船があります。お湯の温度は43~44℃位で少し熱く常連さんが水で埋めていました。しかし今日は常連さんより銭湯サポーターの方が多かったです。

壁絵はモザイクタイル画でカッパがイルカ、トビウオ、水鳥の背中にのって海上を飛んでいる空想画で楽しい絵でした。

f:id:iwata2052:20170801181004j:plain

(※銭湯サポートさんからの写真シェア)

脱衣所は現役時代の長嶋茂雄氏の写真やポスターが張ってありました。

15分位でフロント脇の狭い休憩所で一息ついて女将さんに挨拶して出ました。

玄関脇にやまずみになった小さいぬいぐるみを記念に1つもらい(たれぱんだ)いちばん近いバス停から吉祥寺駅行きのバスで帰りました。

f:id:iwata2052:20170801181305j:plain

f:id:iwata2052:20170801182317j:plain

あまり濡れずにすんで良かった。

70年間ご苦労様でした。

※天徳湯詳細※

  • 住所:西荻北4-24-5
  • 電話番号:店主の意向により不掲載
  • 営業時間:16:00〜22:00
  • 定休日:月曜
  • 最寄駅:中央線西荻窪駅 徒歩10分(東京女子大通り)
  • 設備:コインランドリー・マッサージ機・気泡風呂・超音波風呂・座・寝風呂・立ちシャワー・破風造り
店主より:
玄関屋根が二重の唐破風入母屋の屋根。
フロントで入浴後テレビ雑誌などご覧になり飲み物も色々あります。
立ちシャワーがあり個室の洗い場で他人の目を気にせず体を洗う事が出来ます。

天徳泉(杉並区6番 阿佐ヶ谷)

天徳湯が7月30日に閉店ということなので行こうとしたが名前を間違え着いたのは

天徳泉。同じ杉並区にあるもののこちらはJR中央線「阿佐ヶ谷」駅から徒歩5分位

にあります。

f:id:iwata2052:20170724084800j:plain

f:id:iwata2052:20170724092217j:plain

f:id:iwata2052:20170724084905j:plain

f:id:iwata2052:20170724085003j:plain

f:id:iwata2052:20170724085121j:plain

f:id:iwata2052:20170724085214j:plain

 

東京都の公衆浴場のなかでも硬水を使用している銭湯のひとつで「波動水」と

よんでいます。軟水より効能があるそうです。

脱衣所は中心の島ロッカーの上は鏡が△状にたてかけられているのが特徴的か。

浴室は立ちシャワー&ボディーシャワー合体型が2つでおりたたみ扉が各シャワーごとにありました。カランは島カラン(2つ)合わせ5-(6-6-6)-4。島カランの一つには片方のみシャワーと蛇口がありました。

浴槽は2つで2人用の水風呂が木枠で囲われたまだ新しくできたばかりの感じ。蛇口の水を常に出してあり冷たさを維持。

水風呂以外は硬水(波動水)で炭酸カルシウム鉱石が壁をくりぬいた穴においてありそこからお湯が出てきていました。中心浴槽はバイブラとともに遠赤外線が浴槽の底深くにありそのほかはジェットバス、座湯となっておりました。座湯以外は私の身長(160cm)では深い。水枕が湯船全体にあり冷えていて気持ちが良い。湯船も座湯以外でもところどころ座われるところもあるので首に水枕つけてゆったりもできました。

壁絵はタイル絵で直径10センチ四方のタイルを使った春の森林か竹林のなかを描いており山桜が咲いている絵と竹林が黄色く色ずいている絵で初めて見ました。

男女浴槽仕切る壁にも直径1cm四方のタイルを使った西洋の山のふもと画で湖のほとりに赤い屋根の農家や風車、一軒家があり、背景が尖った山が連なる山脈。湖は人造湖かも(ダムが手前に描かれていることから)。

f:id:iwata2052:20170724085300j:plain

休憩室の飲料水も硬水使用。

おなかをくだしやすいので一度に多量摂取はおすすめできません。

休憩室はフロント脇で狭いですが、年季の入った長椅子(椅子の扉がありいろいろ入れられるタイプ)やテーブル自動給水器アイスケース、ドリンクケースがあり、瓶のヨーグル飲料を購入。110円とリーズナブル料金でした。

※天徳湯詳細※

遍路番号 杉並 16
住所 〒166-0001
杉並区阿佐谷北2−22−1
電話番号 03-3338-6018
公式ページ
アクセス 中央線「阿佐ヶ谷」駅下車、徒歩4分
休日 土曜
営業時間 15:00−26:00

 

 

 

春江湯(江戸川区 春江町)

平成29年7月17日(月曜、海の日祝日)

都営新宿線「瑞江」駅から徒歩15分位にある公衆浴場「春江湯」にいきました。

f:id:iwata2052:20170719172342j:plain

f:id:iwata2052:20170719174921j:plain

明日からしばらく休業(店主が手術のため一ヶ月程休業予定)ということもあり、足を運んだ次第です。f:id:iwata2052:20170719173036j:plain

行く途中に子供公園があり敷地面積も広く木も多く、ようやく鳴き始めたニイニイゼミの声が聞こえました。15時過ぎに入店。フロント式。ご主人。江戸川区銭湯マップがおいてありようやくてに入れました。

f:id:iwata2052:20170719174325j:plain

 

f:id:iwata2052:20170719173456j:plain

f:id:iwata2052:20170719173607j:plain

f:id:iwata2052:20170719173931j:plain

f:id:iwata2052:20170719173232j:plain

暑さのためか年寄の客も短時間で入浴終わり脱衣所で涼むため長くいる客が多く浴室は4~5名程度。浴室は立ちシャワー1つ。カランは島カラン合わせて5(44)5の合わせて18。シャンプー、ボディーソープ完備。
浴槽は1つで2人用の座湯との間に仕切り有り。湯船はバイブラで座湯は弱いジェットバス。そして湯船には入浴剤が入っているようでバスクリン色をしていました。お湯の温度は42℃。煙突がなくなり今はガスで炊いてます。
壁絵は夕暮れ時の富士山。女湯にも富士山が描かれているのが少し見えそちらは朝焼けの富士山。そして驚いたことに浴室入口上から天井まで男女浴室にまたがる富士山(故早川絵師の絵)が描かれてました。いつもならこの時期富士山に登っている自分ですが、これほどまでになにか私に訴えかけてくるように見える絵でした。

※春江湯詳細

お遍路番号 江戸川 46
住所 〒132-0003
江戸川区春江町3−36−29
電話番号 03-3679-2568
公式ページ
アクセス 都営新宿線「瑞江」駅下車、徒歩15分
休日 水曜
営業時間 15:00−21:00

f:id:iwata2052:20170719174508j:plain

仲の湯(江戸川区 葛西) 

f:id:iwata2052:20170717221556j:plain

 

7月16日(日)

千葉県にもっとも近い東京メトロ東西線葛西駅から徒歩6分位にある公衆浴場「仲の湯」にいきました。駅からあるってローソン裏辺りで煙突が見えてくるので分かりやすく安心します。

f:id:iwata2052:20170717221811j:plainf:id:iwata2052:20170717222104j:plain

正面玄関を潜るとすぐフロントがあり女将と目が合いましたが女将の娘さんでした。フロント下駄箱は横に広くありました。建物裏手には沢山の材木が積んでありました。休憩室がないぶん脱衣所にイスやソファが、置いてありました。浴室は内装したばかりで高い天井も白く塗られ男女浴室にまたがるの富士山のペンキ絵も新しかった。
立ちシャワー1つ、カランは島カラン合わせて5(5‐5)5の20。浴槽は1つで座湯(2人用の)との仕切り有り。シャンプーボディー完備ですが1セットのみ。不必要に中身を持っていってしまう人がいるようです( ´△`)
お湯の温度42℃で今の時期熱く感じますが柔らかいお湯でした。

※仲の湯詳細

お遍路番号 江戸川 60
住所 〒134-0084
江戸川区東葛西7−3−5
電話番号 03-3680-5685
公式ページ
アクセス 東京メトロ東西線「葛西」駅下車、徒歩5分
休日 木曜
営業時間 15:20−22:00

小島湯(江戸川区 西葛西)

f:id:iwata2052:20170717212917j:plain

7月15日(土曜日)うだる暑さ

江戸川区公衆浴場「小島湯」にいきました。東京メトロ東西線西葛西駅」から徒歩20分位。

都バス利用(路線21)で同駅から小島バス停下車徒歩1分位です。

 

 

f:id:iwata2052:20170717214247j:plain

f:id:iwata2052:20170717213937j:plain

f:id:iwata2052:20170717214457j:plain

f:id:iwata2052:20170717213112j:plain

今回は徒歩で。18時過ぎに到着。まだ明るい。こじんまりした大衆浴場で、フロント式。入店時、若主人と帰りは若女将。気さくな店主たちです。

浴室は立ちシャワー1つ、カランは島カラン合わせて20(5-55-5)。シャンプーボディーソープ完備。浴槽は1つで3つに区切られ、ミクロバイブラ大小に二人座湯(ひとつはジェットバス)大きい湯船には壁をくりぬいて穴に鉱石を入れそこからお湯がでていました。お湯の温度は42~3度くらいで夏だとちょこっと熱いかもしれません。

壁絵は描きかえられて新しく、男女しきりの壁の位置に雪を被った春先の富士山のペンキ絵で、男湯側は、砂浜に置かれた木のこぎ船2槽、海の水平線にシルエット的に海上保安庁似の船やヨットが描かれておりました。タイル絵はプリント画で男女浴室をしきる壁に直径20センチ四方のタイル内にフラミンゴが水辺や群れで飛んでいる絵等三種類のタイル画がありました。

※小島湯詳細

お遍路番号 江戸川 58
住所 〒134-0088
江戸川区西葛西1−7−3
電話番号 03-3680-0942
公式ページ
アクセス 東京メトロ東西線「西葛西」駅よりバス。「小島」下車、徒歩1分
休日 不定休
営業時間 15:00−22:30

旭湯(江戸川区6番 平井)

昨日は脱水症状からか給水は十分したものの暑さで体がふらふらするので、水風呂を求めて江戸川区スタンプラリーへ。
3湯目の江戸川6番「旭湯」へいきました。
17時半頃入店。でも日差しは強かった。。

ビル型銭湯

f:id:iwata2052:20170710173253j:plain

f:id:iwata2052:20170710173808j:plain

2階に浴場があります。

f:id:iwata2052:20170710173632j:plain

f:id:iwata2052:20170710173910j:plain

f:id:iwata2052:20170710173421j:plain

f:id:iwata2052:20170710173509j:plain


浴室にサウナがありましたがこの暑さのためか閉鎖してました。客も5名くらいとすいていたのも幸いして、いろんな人が水風呂ははいりましたが水温も24度くらいに保たれ十分クーリングできました。
カランは島カラン合わせ20。シャンプー&ボディーソープ完備。
浴槽は壁に沿ってL字型。スーパージェット、ボディーマッサージ、電気風呂、バイブラそして水風呂ととひととおりありお湯の温度も41から2度くらいではいりやすく、白を基調にした壁、湯船近くと天井付近の窓、タイル絵が涼しさを醸し出していました。

f:id:iwata2052:20170710175041j:plain

※浴室は江戸川区公衆浴場のサイトからシェアしました。
タイル絵は背景がが森と雲がある青空。湖に浮かぶ赤色の尖った屋根のお城のような建物で建物が湖に移っている様子も描写。森から建物に入るためにかかっている橋も描かれた直径1㎝四方のタイルを使った絵でした。この絵を水風呂からながめてクーリングするのが今はお奨めです。
脱衣所も長ソファーや長椅子もありくつろげますし休憩所もふかふかのソファーがあり牛乳飲んでる時に眠気がさすほど。

f:id:iwata2052:20170710175245j:plain

くつろげる場所が多いといいですね。

f:id:iwata2052:20170710174203j:plain

f:id:iwata2052:20170710173554j:plain

※旭湯(平井)詳細

お遍路番号 江戸川 6
住所 〒132-0035
江戸川区平井2−18−12
電話番号 03-3681-6403
公式ページ
アクセス 総武線「平井」駅下車、徒歩7分
休日 金曜
営業時間 15:00−24:00

※お電話は営業時間内にお願い致します。

新柳湯(荒川41番)2017年7月30日閉店

平成29年7月8日(土)

東京メトロ日比谷線入谷駅の入谷(台東区)の朝顔市(最終日:6日~8日)にいった後、同日比谷線「南千住」駅から徒歩5分位にある荒川区の公衆浴場「 新柳湯」にいきました。

f:id:iwata2052:20170710100501j:plain

f:id:iwata2052:20170710095535j:plain

f:id:iwata2052:20170710101103j:plain

f:id:iwata2052:20170710101411j:plain

 

今月末で閉店の張り紙。。

f:id:iwata2052:20170710100054j:plain

f:id:iwata2052:20170710100348j:plain

番台式。ご主人。15時前に入店しましたが暑さの影響か、男湯ほうは浴室には誰もいませんでした。脱衣所は天井から大きなプロペラの扇風機がまわっていました。

f:id:iwata2052:20170710100147j:plain

ご主人にお遍路帳にスタンプをもらう。

f:id:iwata2052:20170710101730j:plain

ロッカーの上に綿棒やクリーム、シェービングフォームありました。シャンプー、ボディーソープ、石鹸も脱衣所ロッカーの上にあり必要な方は浴室に持っていい方式。

f:id:iwata2052:20170710101154j:plain

f:id:iwata2052:20170710101537j:plain


脱衣所、浴室共に年期が入り渋味をもった昭和の面影を残しております。浴槽は1つで4つのバイブラ。カランは島カラン合わせて20(7-4ー4-5)で島カランにシャワーなしとシンプル。

壁絵は直径1cm四方のタイルを使った絵で壁に凸があるタイル絵は久々観ました。湖の畔に赤い屋根の農場のような家が建っていて、白樺の木、背景が尖った山脈が連なり雪を被っている山も見られるタイル画で上部はくすんで渋味をもっていました。

f:id:iwata2052:20170710100851j:plain

※銭湯マップのサイトからシェアしました。

お湯が43℃と少し熱いが薪で湧かしているのでなめらかでいいお湯でした。44年間ご苦労様でした。

f:id:iwata2052:20170710095711j:plain

※新柳湯詳細※

お遍路番号 荒川 41
住所 〒116-0003
荒川区南千住5−40−8
電話番号 03-3801-5353
公式ページ
アクセス JR常磐線「南千住」駅下車、徒歩3分
休日 月曜
営業時間 12:00−23:30

※お電話は営業時間内にお願い致します。