銭湯めぐり

公衆浴場をめぐる

八幡湯(品川23番)

2017年(平成29年)5月13日

東急大井町線荏原町」駅から徒歩5分内にある品川区公衆浴場「八幡湯」にいきました。

f:id:iwata2052:20170515195451j:plain

f:id:iwata2052:20170515195615j:plain

f:id:iwata2052:20170515195720j:plain

f:id:iwata2052:20170515200458j:plain

f:id:iwata2052:20170515200836j:plain

f:id:iwata2052:20170515201623j:plain

f:id:iwata2052:20170515201731j:plain

あいにくの雨のため来客も少なく16時頃一旦浴室は私一人になったのでタイル絵を撮影出きました。モザイクタイル絵で大波に雪の富士山の抽象画(葛飾北斎の絵に似てる)。

f:id:iwata2052:20170515201136j:plain

カランは9-(7-7)-6。立ちシャワー1つ。乾式サウナ(250円)。蟹の排水口。浴槽は3つあり4人位は入れる水風呂が浴室入口付近に。浴室奥に代わり湯で2つの湯船に区切られ、どちらも代わり湯となっており今回の浴剤の色が、緑色のお湯で、2人用座湯に打たせ湯のように頭上からお湯が落ちてくるところに更に電気とが合体した風呂、マイクロバブル2座湯と全部が座湯も始めてみました。

f:id:iwata2052:20170515201419j:plain

f:id:iwata2052:20170515203105j:plain

また黒湯のところは個室のようになっていて周りはタイル絵と入口付近と浴槽側は強化ガラス。ここも二人用の座湯に。黒湯は42℃に保たれていてアメリカンコーヒー色。タイル絵は梅ノ木に二羽の鳥(ウグイスではなさそう!?)竹林と松の木。スピーカーが設置されていて鳥のさえずりが流れてきました。浴室に入るときはきづかなかったが浴室入口の天井近くのガラスに海中を泳ぐ裸女と天女が白のモノトーンで描かれていました。でるときにきづきましたが雨の日はサウナと入浴で560円とお得です。

f:id:iwata2052:20170515201343j:plain

f:id:iwata2052:20170515201523j:plain

f:id:iwata2052:20170515203230j:plain

※八幡湯詳細情報※

住所:品川区西中延3-15-8

電話:03-3781-0265

営業時間:15時半~24時

休業日:火曜

アクセス:東急大井線「荏原町」駅下車徒歩4分

錦湯(品川区旗の台)

東急大井町線「旗の台」駅から徒歩10分位(昭和大学病院近く)にある品川区公衆浴場「錦湯」にいきました。(5月3日来店)

f:id:iwata2052:20170509152455j:plain

f:id:iwata2052:20170509152945j:plain

f:id:iwata2052:20170509152520j:plain

フロント式ですが、こじんまりした銭湯で、15時から開店そうそう10人近く入浴してましたがすぐに出ていく客が多く、15時20分ごろには浴室には4人くらいしかいなくなりました。

f:id:iwata2052:20170509152836j:plain

浴室には、立ちシャワー2つあり、その一つはボディーシャワーの一体型、もう1つはホースシャワーが完備。8人くらい入れるサウナに一人用の水風呂(23℃位)カランは島カラン合わせて20。浴槽は3つありマイクロバブル、座湯そしてガリウム浴泉。お湯の温度は44℃と少し熱めでした。

ガリウム浴槽に洗濯ネットに乾燥させたラベンダーが入っていました。私はほとんどガリウム浴泉と水風呂を交互に浸かりました。ほとんど近所の常連さんだけのようで余り湯船には浸からず浴室から出ていきました。
壁絵は有りませんが、菖蒲の花がベージュの色彩で目立たないようにタイルの壁にプリントされていました。

脱衣所で目につくのは縁側で長椅子が置いてあり火照った体をクーリングするのにはとてもいい場所でしたが、灰皿があるので喫煙所になっているようです。

f:id:iwata2052:20170509152728j:plain

トイレも縁側にあります。池もありましたがなにもいず。ツツジがうえてありピンクの花を咲かせていました。

f:id:iwata2052:20170509152759j:plain

縁側でしばらくくつろいでいましたが着替え終わった客が、煙草を吸いに入ってきたのでそれと同時に出ました。
追伸 サウナ回数券12枚で7000円でしたのでちょっと高いかも。誰も入ってなかった。。

f:id:iwata2052:20170509153027j:plain

*錦湯(にしきゆ)詳細情報*

アクセス 東急池上線「旗の台」駅下車、徒歩7分
休日 土曜
営業時間 15:00−24:00

 

武乃湯(神奈川県相模原市)

小田急線「相武台前」駅から徒歩1分位にある相模原市の公衆浴場「武乃湯」へいきました。

f:id:iwata2052:20170509110908j:plain

ビル型銭湯なので天井も低いためこじんまりした環境。

フロント形式でロッカーの鍵をフロントでもらいます。

f:id:iwata2052:20170509110940j:plain

私が入店したのが16時頃でしたが男湯は誰も入っておらず女湯からの声がやけに響きました。

f:id:iwata2052:20170509111326j:plain

立ちシャワーはホースシャワー2つで1つはレバー式でお湯だけでます。カランは6-3-3-4。

浴槽は2つで群青色と青色のタイルで浴槽外側に白い花のタイルでできていました。

浴槽の中心付近に湯抜栓があるのは昔のレトロさが垣間見れました。

また水風呂に水枕がついているのもあまり見たことがない。

お湯は42℃とはいりやすいし薪で炊いているので柔らかなお湯でした。

サウナもありましたが今は閉鎖されていました。

水風呂の温度も25℃とずっと入っていられる温度でしたので、空いているうちに堪能しました。

 

 

f:id:iwata2052:20170509111416j:plain

 

f:id:iwata2052:20170509111607j:plain

追記:武乃湯は相模原市ですが相武台前駅座間市なので境界線なのか??

f:id:iwata2052:20170509111114j:plain

※武乃湯詳細情報※

住所

〒228-0824 相模原市相武台1-24-6

電話

046-251-1851

営業時間

15:00〜24:00

定休日

不定休

@無料貸タオルあり

毎月第4日曜日は「じゃばら湯」

f:id:iwata2052:20170509111529j:plain

玉菊湯(港区7番)平成29年8月29日廃業

5月5日(祝)こどもの日

東京公衆浴場はイベントとしてこの日を「菖蒲湯」にして開業していました。

地下鉄東京メトロ千代田線「高輪白金」駅から徒歩10分余にある港区の公衆浴場「玉菊湯」にいきました。

f:id:iwata2052:20170508150743j:plain

f:id:iwata2052:20170508151645j:plain

この銭湯は通常土日祝日は定休日なので私にとってはハードルが高い銭湯の1つでしたが、5月5日は東京銭湯組合に加盟している公衆浴場はイベントとして「菖蒲湯」を行うため例外で本日は開業しています。このチャンスを逃がさず出向いた次第です。15時開店ですが16時に入店。

f:id:iwata2052:20170508151017j:plain

まだ日は明るいため客数は少なかった。フロント形式で女将の娘さんにお遍路帳にスタンプをもらった後、お遍路帳をみたいと言うので見せるとスタンプのことを聞かれしばしお話をした。脱衣所はロッカーも多きいのと小さいのが別れてあり荷物の大きい人には便利である。浴室は立ちシャワー1つとカラン16はすべてホースシャワーが設置されていました。浴槽は2つで小さい浴槽に一人用ジェットバスと普通湯。大きいほうの浴槽に黒湯と洗濯ネット2つに詰め込まれた菖蒲が湯船に浮いていました。二日連続で黒湯で色もコーラ色でなかなか濃い感じはしましたが、昨日の「六龍鉱泉」よりはやや薄い感じもしました。しかしお湯の温度は44℃とやや熱めだが昨日の熱さに比べるとかなりはいりやく感じました。。カランの水と立ちシャワーの水でクーリングすること4回。ペース的には早い感じか。

f:id:iwata2052:20170508151253j:plain

40分くらい浴室にいたあと脱衣所の扇風機で更にクーリング後、フロント横の休憩所でしばらく休みました。狭い休憩所ですが血圧計や最新式のマッサージチェアも置いてありました。

また虎の絵や孔雀の絵そしてお相撲さんの手形も飾ってありました。

f:id:iwata2052:20170508151441j:plain

f:id:iwata2052:20170508151543j:plain

私が出る頃は結構来客が入ってきたので女将に挨拶して出ました。今日は初夏の陽気に、半袖で過ごした一日となりました。

f:id:iwata2052:20170508151827j:plain

*玉菊湯情報*

お遍路番号 港 7
住所 〒108-0072
港区白金3−2−3
電話番号 03-3441-1772
公式ページ  
アクセス 東京メトロ南北線白金高輪」駅下車、徒歩6分
休日 月、水、木、金、土、日曜、祝日
※イベント湯を実施する際は曜日にかかわらず営業
営業時間 15:30−22:00

f:id:iwata2052:20170901104538j:plain

六龍鉱泉(台東区4番)

5月4日(祝)みどりの日
 
台東区上野動物園が無料開園なので行きましたが人がごった返し人気のパンダやハ虫類館は、かなりの列ができ観るのに時間を要するため諦めとりあえず一通り回りましたが途中偶然タイミングが良く、飼育室 を回る道がたった今解放されたばかりの時に遭遇したためゆっくりキリンやオカピを見れたのはよかったです。結局観て回った時間は3時間くらいかかりました。

f:id:iwata2052:20170508113630j:plain


そして15時近くになったので銭湯巡り開始。

近くの公衆浴場を探すと徒歩10分以内で行ける「六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)」があり、いきました。

f:id:iwata2052:20170508113752j:plain

15時半に開店でしたが、動物園内を出るのに時間を要し、結局15時50分に入店。まだ人もまばらですいてました。

f:id:iwata2052:20170508113937j:plain

フロント形式でいつものようにお遍路帳にスタンプをもらい脱衣所へ。
目についたのは縁側。池があり錦鯉や金魚が泳いでました。
全面禁煙の張り紙。これは私的には良い。
浴室はシンプルでカランは6-(6-6)-6で壁のあるカランは1つおきにホースシャワーが。島カランはシャワー無し。
浴槽は2つ。バブル湯と深湯。壁絵はタイル絵で目がね橋に背景は春の山村で山桜と緑木のコントラストがとてもきれい。カランのタイル絵は湾岸線にたつ洋風の家とと汽船。ここでこの銭湯の特徴はお湯が真っ黒でした。いくつか銭湯で「黒湯」を体験しましたがどれも茶褐色程度で、ここまで黒くはなかったです。
黒湯の効用は多岐にわたります。よって長く浸かろうとしましたがどちらの浴槽も高温(46℃)のためお湯に慣れても30秒入るのが限度でした。。しかし高温特有の「ぴりぴり感」はなくまろやかな肌の感触でした。水風呂や立ちシャワーがないためカランからでる水をかぶりクーリングするものの水も余り冷たくないので3回湯船にはいって出ました。そして縁側で池の鯉や金魚を観賞しながらクーリングしました。不思議に余り汗はかきませんでした。黒湯の効能か!?

 

 
*六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)詳細
 
住所 〒110-0008
台東区池之端3−4−20
電話番号 03-3821-3826
営業時間 15:30−23:00
アクセス 東京メトロ千代田線「根津」駅下車、徒歩5分
 

梅の湯(埼玉県戸田市)平成29年5月1日廃業

埼玉県戸田市の公衆浴場「梅の湯」が4月末で閉店するとの情報がはいり29日土曜日(祝日)出向きました。JR埼京線戸田駅か戸田公園駅から徒歩10分位で行けました。

f:id:iwata2052:20170502171148j:plain

f:id:iwata2052:20170502171238j:plain

 

二階に銭湯があり、ホテル並みに玄関が広い。

f:id:iwata2052:20170502171439j:plain

f:id:iwata2052:20170502172412j:plain

ロッカーや長椅子そして展示されているものがとてもいい感じである。

f:id:iwata2052:20170502171649j:plain

 

 

特に長椅子は年期があるとともに渋味があります。

f:id:iwata2052:20170502171311j:plain

f:id:iwata2052:20170502171726j:plain

クラッシックカーのジグソーパズル。年期があり渋みがあってよい。

f:id:iwata2052:20170502171739j:plain

f:id:iwata2052:20170502171753j:plain

f:id:iwata2052:20170502172250j:plain

 

脱衣所にも六角形のテーブルがありこれも渋味があり良かったのですが人がいるので撮影は控えました。。浴室は広く、奥にL字状に浴槽があり 代わり湯、寝湯3(寝湯の角度が違うのと1つはスイッチ押すと底からバブルが出てきます。かなり強力)、座湯2(これもスイッチ押すと、強力ジェットが出てきます。)、電気風呂(電気はかなり弱い)そして大きな水風呂(ミニプールと呼べるくらいの大きさで流れがあります)。カランも30ほど。
露天風呂もあるのですがやってませんでした。。入りたかった。また無料乾式サウナ(10人ほど入れる大きさ)と冷サウナまでありました。
壁絵は長方形のタイルに描かれたアルプス山系と湖にそのほとりに赤い屋根の家と赤い屋根のサイロがやはり浴槽と同じ角度で描かれていました。これは珍しいです。湯船にはいる場所によって壁絵もみる位置が違うため新鮮味があります。特に水風呂は大きいので浴槽の入る位置を変えて壁絵をみる楽しみもあります。

休憩所には店主の趣味か、模型やフィギャーがガラスケースにぎっしり陳列されてました。スターウオーズ等はプレミアがつきそうなものも結構ありました。

f:id:iwata2052:20170502172043j:plain

零戦などの戦闘機の模型やクラッシクカーも飾られていました。

f:id:iwata2052:20170502172130j:plain

ドリンクはすべて100円でしたので栄養ドリンクを購入してテレビを見ながら休憩しましたが残念ながら電車の関係でゆっくりはできませんでしたが後ろ髪を引かれる思いで挨拶して出ました。

悲しい。。もっとはやく知ってれば 何度でもいきたくなる銭湯でした。長い間お疲れさまでした。。

f:id:iwata2052:20170502172202j:plain

富士見湯(昭島市)

JR青梅線東中神(ひがしなかがみ)」駅から徒歩8分位にある昭島市の公衆浴場「富士見湯」にいきました。

f:id:iwata2052:20170502090735j:plain

f:id:iwata2052:20170502090913j:plain

スーパー銭湯並みの設備で、休憩所には棚にびっしり漫画本が。端には雑誌や新聞が置いてありました。ソファーのほか長いテーブルもあり子供たちが勉強や読書をしていました。また幼児の子供たちがおもちゃで遊ぶスペースもありました。また奥のほうに4台無料のマッサージ機もありました。

f:id:iwata2052:20170502090825j:plain

 

脱衣所にはいると、牛乳の自動販売機が。ベビーベッドも備え付けられてました。

浴室はいると、7日まで鯉のぼり湯ということで、鯉のぼりが天井から吊ってありました。

入口付近に子供用の浴槽があり、湯船にスポンジで作った鯉のぼりがたくさん浮いてました。他2人用の寝湯あり。

f:id:iwata2052:20170502091131j:plain

ほかの浴槽は奥のほうに低温、中温、高温風呂があり、低温風呂には、電気風呂とショルダーマッサージ風呂(練馬区の玉の湯と同じ形)が。中温風呂は円形の浴槽でバブルとジェットが。高温風呂はバブル湯のみ。水風呂は18℃と冷たく3人位入れる大きさ。露天風呂は、6人は入れるくらいの大きさでイスが2つ置いてありました。立ちシャワーはボディーシャワーとの一体型。無料の乾式サウナは10人ほど入れる大きさ。カランのシャワーはすべてホースシャワーが設置。なぜか男湯と女湯を仕切る壁には1つしかカランはない。島カラン合わせて30ほど。

壁絵は、あかるくにぎやかな漫画チックな絵で、潮吹き鯨、踊る兎、 招き猫、鳳凰、なぜか?踊るプードルとわけわかりませんが笑ってしまう絵でした。しかし総合的には、とてもお得な銭湯だと思います。女将もまた来てくださいねと愛想はいいでした。遊べる銭湯のひとつです。

f:id:iwata2052:20170502091501j:plain

f:id:iwata2052:20170502091514j:plain

※富士見湯詳細情報※

住所:〒196-0022 昭島市神町1260

電話:042-541-2081

アクセス:青梅線東中神」駅下車、徒歩10分内

営業:12:00-翌日朝9:00まで (待合室は10:00までご利用可能)

休日:月曜(月曜祝日時は営業、翌火曜休業)

その他:漫画約6000冊が置いてある待合室のご利用を含めると22時間営業!