銭湯めぐり

公衆浴場をめぐる

成弘湯 (葛飾区)

f:id:iwata2052:20190509184213j:plain


京成電鉄青砥駅」から徒歩10分余にある公衆浴場「成弘湯 (せいこうゆ)」へいきました。

フロント式。女将。帰りは大女将。
脱衣所は、織上格天井。デジタル体重計。コイン洗濯機。縁側に立派な池州あるが何もいない。

浴室は、立ちシャワー1。乾式サウナ無料。カランは島カランあわせて22。
浴槽は浴室入口付近に水風呂。奥の主浴槽は普通(壁に鉱石入った格子あり)、バイブラ、寝湯2(水枕あり)、ジェット座湯2そして替わり湯(本日は白の濁り湯)に別れてこぢんまりした湯船になっていました。お湯の温度は44度と最初は熱いですが薪で炊いているのでなれると軟らかなお湯で刺激性がありませんでした。
壁絵は平成26年9月19日に描き換えられた中島絵師による石川県の見附半島が描かれ、やや女湯よりですが山頂が黄金色に輝く富士山が男女仕切り壁上から見えました。
入浴後、フロント前のソファでテレビを少し見ていたら皇居周辺の人の渋滞が映り、今行ってきたばかりだと言う女性客と大女将との会話にいつのまにか私も加わっていました。銭湯だから知らない人とも話せる雰囲気がとても良いと思いました。

f:id:iwata2052:20190509184754j:plain

※成弘湯 詳細

お遍路番号 葛飾 24
住所 〒124-0012
葛飾区立石6−32−19
電話番号 03-3697-6843
公式ページ
アクセス 京成線「青砥」駅下車、徒歩7分
休日 金曜
営業時間 15:00−23:30

富士の湯(葛飾区堀切)

f:id:iwata2052:20190509175353j:plain


京成電鉄「下町日和きっぷ」で堀切菖蒲園駅から徒歩10分内の葛飾区公衆浴場「富士乃湯」に17時過ぎ来店。玄関入口入ると休憩室があり紙パック牛乳の自販機とソファーあり、向かいに男女別々の入口あり。番台式。女将。

脱衣所はレトロ体重計、マッサージ座椅子。水色の格子長椅子、テーブルがあり、番台近くに銭湯グッズのガラス棚と牛乳類の入った冷蔵ガラスケース。
浴室は湯槽上に藁葺の家と水車小屋と牧草地が描かれたほぼ雪に覆われた富士山のモザイクタイル画が目立ちます。

f:id:iwata2052:20190509175511j:plain

★上記写真は「富士の湯」HPサイトからのものです

富士の湯の屋号の入った黄色の桶。
立ちシャワー2。カランは島カランあわせて21
浴槽は深湯バイブラと普通湯とバイブラに別れ壁に鉱石の入った格子あり。お湯の温度は42度ととても入りやすいお湯なのに客は誰もいませんでした。しばらくして一人入って来ましたが足早にすぐ出てしまいまた一人。ようやく30分たったころ二人入って来たのでそのタイミングで浴室を出てイチゴ牛乳(120円)でしめました。もっと客が入って欲しい銭湯ですが周辺がマンションが多いため利用者が少ないのかと思いますがまたこちらへ足を運ぶ際は来店したいと思います。

※富士の湯詳細

お遍路番号 葛飾 8
住所 〒124-0006
葛飾区堀切4−58−26
電話番号 03-3602-2754
公式ページ
アクセス 京成線「堀切菖蒲園」駅下車、徒歩5分
休日 金曜
営業時間 15:30−22:30

太平館(太平湯)港北区

f:id:iwata2052:20190503113042j:plain


大倉山駅から600m程離れた港北区公衆浴場 「太平湯」へ行きました。

番台式。女将。
木枠のガラス戸。ニスの木の床。番台近くに新しいドリンクガラスケース。

白のレトロ体重計とマッサージ座椅子。マッサージ座椅子は2台あり昭和初期と後期のもの2台あり。健康ぶら下がり器具。歩行訓練器具。
島ロッカー上に銭湯グッズのガラスケース。ガラスケースの空いた所にミッフィーのぬいぐるみ。犬や猫そして参度傘被って踊る人の折り紙が飾られてありました。
赤ちゃんを寝かせる台。 ミッキーやミニーのぬいぐるみも置かれていました。
浴室は、広々カランと浴槽のみ。カランは島カランあわせて32(シャワー無しの島カラン2列で各5/5)
浴槽は3つ別れジェット座湯2意外の湯船は深湯と主浴槽は黒湯の天然温泉。

お湯の温度は44度熱めながらそれを余り感じさせない湯加減でした。
壁絵のペンキ絵は山頂が太陽光で黄金色になった富士山と湖。所々に松の生えた岩礁ありそれをぬってヨットや帆船が描かれていました。田中みずき絵師作か?
ペンキ絵の下に直径1cm四方のタイルを使った海中を泳ぐ熱帯魚の絵が。やや熱帯魚は立体化された絵になっていました。
更に男女仕切り壁も同タイルサイズで描かれた山頂雪を被って尖った山脈と深緑の低山の山々を背景とした湖にその畔に住む牧草地帯の民家が。民家周辺は森林に囲まれている風景が描かれていました。
黒湯温泉と壁絵に癒されましたが、玄関(入口付近)に灰皿がありそこでタバコを吸われると中に煙が入って来るのが違和感がありました。

※太平湯詳細

住所 〒222-0003  横浜市港北区大曽根1-25-2
電話 045-531-0361
営業時間 15:30~22:30
定休日 毎週金曜日

f:id:iwata2052:20190503113653j:plain

 

反町浴場(横浜市神奈川区)

f:id:iwata2052:20190416094622j:plain


横浜駅から徒歩10分位。高島山トンネル抜けると反町浴場(たんまちよくじょう)が見えてきました。


入口に自動券売機と牛乳の自販機。カウンター式。お兄さん。カウンターやや斜め前位にソファーとテーブルと3k液晶テレビがありました。


男子浴場は階上。二階にあがると男湯の暖簾あるがなぜかお釜ドライヤーが置いてある。(日替わりで男女浴場が変わるとのこと。平成31年4月13日の土曜日来店)

暖簾くぐり脱衣場は大小ロッカー他四角い藤の脱衣籠。座る長椅子も藤の紐を編んだ足が木製のものが入口付近と奥にありました。一人用の木の椅子2脚。デジタル体重計。


浴室はカランは26。サウナ200円。

サウナすぐそばに円形の水風呂に天井から水が数箇所流れ落ちていました。

以下順に

円形浴槽のシルクバス(42度位で入りやすい)。

主浴槽に電気風呂が2箇所ありお湯の温度は43~44度とやや熱い。

温浴槽は備長炭風呂(39~40度)隣に、ジェット座湯ボディマッサージ湯がまとまっている浴槽あり(42~43度)。

半野外風呂に露天風呂と普通風呂(水風呂)があり交互浴すると新陳代謝が良くなる等の説明が書がありました。

私は、シルクバスと露天風呂と水風呂中心に1時間位ゆったり入りました。

14時すぎ来店しましたが客も結構いましたが混雑まではいかなかったので比較的のんびりできました。

※反町浴場詳細

住所 〒221-0831  横浜市神奈川区上反町1-5-2
電話 045-321-2816
営業時間 12:00〜24:00
定休日 毎週水曜日

f:id:iwata2052:20190416094709j:plain

 

朝日湯(横浜市西区中央)

f:id:iwata2052:20190412100700j:plain

相鉄線西横浜駅あるいは京急戸部駅から徒歩10分程(両線の中間ぐらい)にある公衆浴場「朝日湯」に17時前に来店(’平成31年4月6日)。
番台式。ご主人は男湯側の脱衣場にいました。
脱衣場は格天井。レトロ体重計とマッサージ座椅子。浴室入口付近に牛乳類の冷蔵ガラスケース。

藤の脱衣かご。お面や招き猫日本人形等の飾りが多彩。
浴室は、凸天井。立ちシャワー。
カランは島カランあわせて20(島カランに鏡とシャワー無し)
浴槽は替わり湯(本日ジャスミン湯)と主浴槽(赤外線とバイブラー)お湯の温度は43~45度で主浴槽は少し熱いでしたが軟らかなお湯でした。
壁絵は西伊豆からの富士山で26.8.2と記されてありました。
客は3~4人とこの時間帯は少なかったです。

f:id:iwata2052:20190412101328j:plain

戸部駅周辺は公衆浴場が結構多く現存してます。

元号になっても頑張ってほしいと願います。

※朝日湯詳細

住所 〒220-0051  横浜市西区中央2-44-6
電話 045-321-5472
営業時間 15:00〜23:00
定休日 不定

f:id:iwata2052:20190412101214j:plain

 

梅開湯(千葉市中央区寒川町)

f:id:iwata2052:20190403110840j:plain


JR総武線本千葉駅から1km余りにある中央区寒川町公衆浴場「梅開湯(ばいかいゆ)」に行きました。

お年寄りに優しいお店です。

f:id:iwata2052:20190403111221j:plain

16時過ぎ来店。

玄関暖簾をくぐり中央に九谷焼のタイル画が傘たての裏からみえました。

f:id:iwata2052:20190403111105j:plain

フロント式。女将。

入銭料金430円。
下足札は木の鍵(松竹)で修繕済箇所あり。

脱衣所は、格天井。
昭和のころの食卓テーブルと学校の椅子。
家庭用体重計
マイナスイオンがでるドライヤー無料。
男女しきり壁が全面鏡。その上にテレビが柱に固定。
トイレは最新の座るタイプのに改修。
浴室は凸天井。
床や壁はタイル張り(直径2~3cm位タイル使用)
カランは島カランあわせて17で島かランはシャワー無しの低い造り。
浴槽は深湯バイブラ、ボディマッサージ、普通湯、ジェット座湯(円形の手摺りあり)
全て入浴剤の入ったお湯。
お湯の温度は42~43℃でちょうど良い温度。
壁絵は中島絵師によるペンキ絵で、岩手県北山崎と記され、海と松が茂った岩礁に穴が空いたものや洞窟の様子が描かれて下方に「すばらしき東北」と白ペンキで書かれていました。

東日本大震災後に描かれてたものか?ややペンキが剥がれているところも見受けられた。
30分以内の入浴で持続性ある柔らかな温かいお湯でした。
ここにある公衆浴場は3件。

直ぐそばにありますがそれを挟むようにスーパー銭湯が2件あり経営状況に影響ありますが長く続けて欲しいです。

f:id:iwata2052:20190403111551j:plain

※梅開湯詳細

スポット名 梅開湯
住所

〒260-0832   千葉県 千葉市中央区 寒川町3-17

point地図を見る

最寄り駅
TEL

 

043-261-6093

 

※お問い合わせの際はレッツエンジョイ東京を見たとお伝えになるとスムーズです

休業日 第2・3・4水曜日
営業時間 15:00~23:00
※22:15までにご入店ください。
料金・費用 大人[12才以上]430円/中人[6才以上12才未満(小学生)]170円/小人[6才未満(未就学児)]70円
駐車場 4台
オフィシャルサイト

千葉県公衆浴場組合(銭湯)

このスポットを取り上げた特集

鎌ヶ谷浴場(千葉県鎌ケ谷市)

f:id:iwata2052:20190416092839j:plain


東武線「鎌ヶ谷」駅東口から400m程離れたところにある千葉県鎌ヶ谷市富岡町の公衆浴場。

木の引き戸がしまっていて屋号や暖簾も出ていないし人の気配もないので一瞬今日は閉まっているものと焦りましたがやってました。

16時半来店。番台。ご主人。
客は私入れて2人のみ。一人の客もすぐ出てしまい私だけに。何て静かな時間が止まったような感覚。。
脱衣所は、動かなくなった黒い大きな柱時計や天井から三枚羽のプロペラ扇風機。レトロ体重計とマッサージ座椅子。黒い長椅子の上にバスタオルが敷いてありました。
浴室は広いが全体的にペンキがはがれかかっていたがペンキ絵だけは真新しい。

ペンキ絵は富士山の抽象画で絵師が描いたものではなくペンキ屋さんが塗ったもののようである。

カランは島カランあわせて16。全てにシャワー無し。

カランの蛇口がスイッチ式でボタンの上に「湯」「水」と書いてある。

蛇口事態が真鍮色(黄金色)をしていました。

水漏れしているカランも見かけるが現状このカランが現役で存在していること事態貴重です。
カランとの間が広く感じました(通常6か7あります)。

浴槽は深湯と普通湯の2槽。

お湯の温度は46℃で最初はとてもは入れないので水で薄めましたがなかなか温くならず。

誰も入っていないから仕方ありません。。ようやく3度目で蛇口の水の出ている湯船の近くで体を丸めながら入れるようになった。

薪で沸かしているので熱いがピリピリは来ずジワーと熱くなる。
結局30秒くらいでギブアップ。
浴室出ると番台の主人は見当たらず。釜の様子を見に行ったようだ。

どうやらご主人一人で回している感じである。

そういえばもう廃業したが世田谷区の鶴の湯さんを思い出す。

 

f:id:iwata2052:20190416092936j:plain

鎌ヶ谷浴場詳細

 

住所 〒273-0101 千葉県鎌ヶ谷市富岡1-8-1
電話 047-443-1459
公式web  
営業時間 15:00~22:30
休業日
料金 370円