銭湯めぐり

公衆浴場をめぐる

尾久ゆ~ランド(荒川区)

平成30年1月13日(土)来店

f:id:iwata2052:20180124105520j:plain

荒川区公衆浴場「尾久ゆ~ランド」にいきました。

JR田端駅から徒歩20分位です。三階建て建物。
フロント式。女将。券売機。下足入れの札とロッカーの鍵を交換する方式。

フロント前にたたみの休憩室。そこにピアノやギター、レコード(LP版)の入った棚、ソファがありその他の場所に自動牛乳販売機、丸テーブルと椅子もありました。

f:id:iwata2052:20180124105446j:plain
男湯は3階にあり途中に花や絵が飾られていました。

f:id:iwata2052:20180124105734j:plain

f:id:iwata2052:20180124105802j:plain

浴室はカランが18(6-5-5-2)主浴槽はジェットバス、ジェット座湯2、寝湯ジェット、背中につぼの突起がある座湯2、電気風呂(電気が強力)。水風呂(5~6名)サウナ(有料)その他、屋外風呂(露天風呂とは言えない)があり屋外の広さがかなりありますが風呂は4~5名位入れる程度の大きさしかありません。他に休憩用の座椅子が何台かありますが、サウナで使ったタオルなどを干す場所になっているようでした。お湯の温度はおおむね42~3℃位で屋外の風呂は40℃位でぬるめでした。休憩室は畳で比較的広いので牛乳を購入(120円)して足を伸ばしてゆったりくつろぐことができました。大学のサークルでもはいりにきていました。

尾久ゆ~ランド詳細

お遍路番号 荒川 6
住所 〒116-0012
荒川区東尾久5−27−5
電話番号 03-5692-1504
公式ページ
アクセス 都電荒川線熊野前」駅下車、徒歩3分
休日 水曜
営業時間 15:00−25:00

f:id:iwata2052:20180124110005j:plain

よねの湯(平塚市立野町)

平成30年1月21日(日)来店

f:id:iwata2052:20180123171127j:plain

平塚市の公衆浴場「よねの湯」にいきました。
平塚駅から徒歩で20分余(2km程)。
小さなたたずまい。

f:id:iwata2052:20180123172436j:plain


番台式。しきりにカーテンが。若主人は男湯に立っていました。

脱衣所兼休憩所は丸テーブルとイス2つ。牛乳の入ったガラスケース。ロッカーがありますが入客者に比べ鍵があまりなくほとんどの人は丸い藤の脱衣籠を利用していました。

f:id:iwata2052:20180123172744j:plain


浴室は立ちシャワー1。カランは11(4-2-2-3)で男女仕切り壁にあるカラン3のみシャワーがありました。
島カラン(2-2)の1つに針金で固定されたシャンプー設置。
浴槽は1つで2つの仕切りあり、電気風呂、バイブラ、替り湯(ワイン)でお湯の温度は42~43℃くらいで薪で焚いているのでやわらかなお湯でつい入りすぎたお年寄りが狭い浴室で足を大の字
で湯船に背をもたれかけている方が見うけられました。
壁絵のペンキ絵はなく、男女仕切り壁にタイル画(直径1cm四方のタイル使用)がありました。中央が湖で水平線に帆船1隻。湖畔に赤い屋根(三角形や三角柱の形)の家が何件か密集して建ちその周りは森と緑の低山。そして更に高い山脈が赤みを帯びて連なっている景色で森の一部が桜色なので春の景色と思われます。f:id:iwata2052:20180123172023j:plain

上記写真は神奈川県浴場組合サイトからのものです。
近所の方々が結構来る大衆銭湯という感じで賑わってました。

住所 〒254-0046  平塚市立野町29-13
電話 0463-31-2424
営業時間 15:00〜22:00
定休日 毎週金曜日

JR平塚駅西口の平塚病院近くの小振りな銭湯。伝統的で人情豊かな番台式。駐車場3台。浴室の西洋画のタイル絵など、落ち着いた雰囲気。立ちシャワー有り。身近な銭湯の米の湯にどうぞ。

f:id:iwata2052:20180123172551j:plain

f:id:iwata2052:20180123172951j:plain

不動湯(藤沢市辻堂)

平成30年1月20日(土)来店

f:id:iwata2052:20180123103152j:plain

本日はJR東海道線「辻堂」駅南口から徒歩5分位にある藤沢市公衆浴場「不動湯」にいきました。

玄関入口付近に傾斜した松が特徴的。

f:id:iwata2052:20180123103924j:plain
16時半入店。客数は5名位で空いていました。
番台式。お兄さん。格天井でやや歪みあり。

f:id:iwata2052:20180123103854j:plain

 


藤の籠でロッカーなし(実際上番台近くにあるが使われていない)

f:id:iwata2052:20180123103722j:plain

銭湯道具を置く棚があるが既に満杯。

浴室入口に雨樋のような屋根?がある。f:id:iwata2052:20180123104119j:plain

浴室はカランが21で島カランは昔ながらのシャワー無しの低いカラン。島カランは2つで共に支柱あり、まん中のカランの支柱(直径20cm位)に縦に3本蛍光灯が着いている。


浴槽は真ん中に仕切りありジェットバスとバイブラの深湯。

壁絵はないが溶岩で浴槽半分を取り囲み溶岩の間からお湯が湯船に流れ込んでいました。また溶岩に挟まれて大きな燈籠もありました。お湯の温度は43℃位でやや熱めですが柔らかなお湯でした。

縁側もあり池や立派な燈籠もありましたが手入れされていず魚もいませんでした。

ドリンク類は品薄で牛乳類はコーヒーといちごしかなかったのでいちご牛乳飲みました。110円でリーズナブル料金でした。

住所 〒251-0043  藤沢市辻堂元町1-5-22
電話 0466-34-6282
営業時間 15:00〜23:00
定休日 月・火

JR辻堂駅南口徒歩5分、辻堂郵便局の近くにある、古くて落ち着いた雰囲気の銭湯「不動湯」昔ながらの番台式、築60年。古いものにある良さを見つけた人に、喜んでもらっています。岩風呂の不動湯です

f:id:iwata2052:20180123104815j:plain

松の湯(新宿区山吹町)平成29年1月14日閉店

f:id:iwata2052:20180116173021j:plain

東京メトロ有楽町線江戸川橋」駅から徒歩10分位にあります。

年末前に新宿区公衆浴場ハーブ総選挙に参加しましたので再訪問。f:id:iwata2052:20180116173929j:plain

フロント式。ご主人。帰りは若旦那。

f:id:iwata2052:20180116173608j:plain

下足札とロッカーの鍵を交換する方式。

浴室は立ちシャワー、サウナ(有料)露天風呂(4~5名)、薬湯、主浴槽はスーパージェットバス、ショルダーマッサージ2、強力バイブラ等が中央から奥まで伸びていました。

 

中央に球体石のお湯の噴出口が噴水のように上部に穴がありそこからチョロチョロお湯が出ていました。カランは15。

壁絵は裸婦3人が丘の芝の上で環をつくり片手に褐色の球体を持っているいかにも神秘的な絵で直径1cm四方のタイルを使って天井まで描かれた大きな絵で湯気が立ち込めると更に神秘性を持つように感じました。この壁絵も見納めです。

入店が18時半回っていたのと最後なので大盛況。カランはすべて埋まってましたが主浴槽と薬湯は比較的空いていたのでゆったり入れました。

とてもよい銭湯が又消えていく寂しさを噛み締めながら出ました。

f:id:iwata2052:20180116173503j:plain

※松の湯(山吹町)詳細

お遍路番号 新宿 29
住所 〒162-0801
新宿区山吹町16
電話番号 03-3268-6248
公式ページ
アクセス 東京メトロ有楽町線江戸川橋」駅下車、徒歩5分
休日 火曜
営業時間 15:00−24:00

f:id:iwata2052:20180116173325j:plain

喜楽湯(荒川区)

f:id:iwata2052:20180116161620j:plain

f:id:iwata2052:20180116163749j:plain

f:id:iwata2052:20180116163822j:plain

JR常磐線三河島」駅から徒歩5分位と駅に近い。

f:id:iwata2052:20180116163916j:plain

フロント式。女将。お遍路帳および荒川区スタンプラリー張にスタンプをお願いすると

「最近良いスタンプができたのよぅ♪猫が二匹入ってんのわかる?」ととても気に入っているようだ。「スタンプ造った人って猫好きかね?」とそんな会話をしながら脱衣所へ。

f:id:iwata2052:20180116164055j:plain

各天井 。縁側に灯篭あり。絵の額縁がいろいろありました。

f:id:iwata2052:20180116163715j:plain

浴室は立ちシャワー兼ボディーシャワーがあるがボディーシャワーのほうはほとんど機能していない。乾式サウナ(200円)。カランは28(6-7-8-7)

浴槽は、水風呂(2~3名入れる大きさ)、主浴槽にバイブラ、ジェット座湯(水枕あり)ショルダーマッサージ湯があり、ミスト森林浴の部屋がありましたがミストは止まっていて湯船(3~4名)があるのみ。壁の一部の格子に鉱石がはいっておりそこからお湯がでていました。

お湯の温度はおおむね41~42℃位。

壁絵は富士山のペンキ絵で描きかえられたばかりで新しかったです。

※喜楽湯詳細

お遍路番号 荒川 25
住所 〒116-0002
荒川区荒川3−59−11
電話番号 03-3805-2005
公式ページ
アクセス 常磐線三河島」駅下車、徒歩3分
休日 月曜
営業時間 15:00−24:00
(入店は23時半まで)

f:id:iwata2052:20180116163956j:plain

雲翠泉(うんすいせん)荒川区東日暮里

f:id:iwata2052:20180116155411j:plain


荒川区の雲翠泉にきました。

東京メトロ千代田線「西日暮里」駅から徒歩20分。JR常磐線

外観がシンプルなたたずまいのため寿湯から藤の湯へ行く間にあるのを見過ごしました。

f:id:iwata2052:20180116155511j:plain

f:id:iwata2052:20180116155702j:plain

中に入るととても広く感じます。
番台式。感じのよい女将。

浴室は湯船が中央の楕円形で二層にわかれています。

そして浴室右奥に替り薬湯(健美湯という漢方湯で褐色でした)があり富来浴場と構造が類似してました。
カランは昔ながらのシャワーなしの低いカラン(20位)と長い鏡。お湯の温度は44~46℃と熱いがやわらかなお湯でした。
壁絵はペンキ絵と男女仕切り壁の4つのタイル絵(直径20cm四方のタイル(4×8枚使用)で浴室入り口付近と奥の絵はすれがめだちますが、ろばに山積の荷をのせて川をわたっている様子の絵と奥が竹林と川で枯れた竹木を両天秤の籠にいれて運んでいる様子と中央が金閣寺と渓流を木の舟で渡っている様子が描かれています。

このタイル絵はなんでも昭和初期に丸谷焼の会社が販売していたとのことで、絵は違いますが10月に閉店した戸塚市の矢部の湯のと似てる感じがしました。綴り字で不確かですが「峯雲」と絵師の名前がありました。
ここでようやく故早川絵師の富士山のペンキ絵をみることができました。

富士山中腹の濃靑色の部分のはがれはあるものの全体的に新しい感じです。
富士山の力強さその中に厳しさも垣間見れる感じです。また丘陵の赤松が全体絵を引き締めている感じがあります。また端に山梨と早川氏のサインと平成二十年八月八日の記載があり10年近くも劣化が少なく残っているのもすごいと思います。その理由を考えてみるとここの浴室はシャワーがないのもありますがほとんど湯気がたちこまないことがペンキ絵の維持につながったのかも。と思いました。

※雲翠泉詳細

お遍路番号 荒川 27
住所 〒116-0014
荒川区東日暮里3−16−4
電話番号 03-3801-4126
公式ページ
アクセス 常磐線三河島」駅下車、徒歩5分
休日 水曜
営業時間 15:00−24:00

f:id:iwata2052:20180116160511j:plain

富来浴場(とぎよくじょう)荒川区西日暮里

平成30年1月6日(土)来店

f:id:iwata2052:20180109112820j:plain

西日暮里駅から徒歩5分位にある荒川区公衆浴場「富来浴場」にいきました。

f:id:iwata2052:20180109114251j:plain

フロント式。
女将。「スタンプは自分で押してください。」と言われオレンジ色のインクの判を押す。

浴室は中央に縦に楕円ぎみの浴槽がある。
湯船はジェットバスとバイブラ。右奥端に薬湯(2人用)で本日はリンゴ湯。
お湯の温度が42~3℃位。
カランは17。立ちシャワー1。
シャンプーボディーソープ完備。
壁絵のペンキ絵は既にないが(前は故早川氏の富士山の絵で波飛沫が豪快でした。)

男女仕切り壁に、直径1cm四方のタイルを使った絵がありました。

白樺の木、湖と帆船。湖のほとりには牧場や赤い屋根の家。背景はやや赤っぽい山頂に雪が見える山々が連なっている絵でした。
ここでも鎖を引っ張って水を流すトイレで玉の湯と同じでした。
休憩所にはテレビ、椅子、ソファがありソファのそばの棚に色紙が。「女囚セブン」の。

確か剛力彩芽?さんが出てたかな。ここがロケ地とは知りませんでした。

f:id:iwata2052:20180109112913j:plain


またアイスが何れでも100円と安くアイスクリンを購入して食べました。他のお客さんもドリンクよりアイス食べてました。色々種類あるからお薦めです。

お遍路番号 荒川 17
住所 〒116-0013
荒川区西日暮里4−22−10
電話番号 03-3828-0230
公式ページ
アクセス 山手線「西日暮里」駅下車、徒歩3分
休日 日曜
営業時間 15:30−24:00

 

※東京銭湯マップからの画像(今はありませんが故早川絵師のペンキ絵がみごとでした)f:id:iwata2052:20180109113716j:plain